レポート詳細画面

レポートID 25
登録日 2025年04月07日
公開日 2025年04月07日
修正日 2025年04月07日
ユーザーID hirose-kenichi
氏名 広瀬 健一
メールアドレス 非公開
選手年齢 高校生(15~18歳相当), 大学生(18~22歳相当), 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
性別 男性, 女性
選手障がい種別 視覚障害, 車いす(脳原性まひ), 車いす(上肢障害あり), 車いす(下肢障害のみ), 立位(脳原性まひ), 立位(上肢障害:肘より上), 立位(上肢障害:肘より下), 立位(下肢障害:膝上・義足あり), 立位(下肢障害:膝上・義足なし), 立位(下肢障害:膝下・義足あり), 立位(下肢障害:膝下・義足なし), 他動関節可動域制限, 脚長差, 低身長, 知的障害, 聴覚障害, 発達障害
競技レベル(区分け) 競技会出場レベル, 育成選手レベル, ハイトレーニングレベル(全国上位層), 強化指定レベル, パラリンピック出場レベル
運動の目的 競技会への投てき台・投てき用具の持ち込みに関して
環境について 試合時
指導の種類 競技会への投てき台・投てき用具の持ち込み方法
指導の内容 まず、投てき台の試合会場への送付は時期を確認しておかないと受け取ってもらえない場合があるため注意が必要である。また、要項を確認し、そこに書かれている配送先に送る。国際大会の際は、これまでの代表選手団では前泊するホテルに送っていた。なお、投擲物は、共有であるため、自身が持ち込んだ投擲物を他の選手が使うことがある。まれな事例であるが、国際大会では、検定に出した投擲物が現地に運ばれない事態もあるので、可能であれば複数持参するとよい。
指導の結果 事前の準備を怠らなければ大きなトラブルを回避することができる。
画像(画像ファイル) -