レポートID |
24 |
登録日 |
2025年04月07日 |
公開日 |
2025年04月07日
|
修正日 |
2025年04月07日 |
ユーザーID |
hirose-kenichi |
氏名 |
広瀬 健一 |
メールアドレス |
非公開
|
選手年齢 |
小学生以下(12歳以下相当),
中学生(12~15歳相当),
高校生(15~18歳相当),
大学生(18~22歳相当),
20代,
30代,
40代,
50代,
60代以上
|
性別 |
男性,
女性
|
選手障がい種別 |
視覚障害
|
競技レベル(区分け) |
レクリエーションレベル,
競技会出場レベル,
育成選手レベル,
ハイトレーニングレベル(全国上位層),
強化指定レベル,
パラリンピック出場レベル
|
運動の目的 |
視覚障害の選手に対する技術指導の工夫 |
環境について |
練習場・競技会 |
指導の種類 |
技術指導 |
指導の内容 |
視覚障害の選手に対する技術指導の工夫として、できるだけ画面の大きなデバイスで高精細のモニターで自身の運動の映像を見るほうが、より良く運動を分析することができる。iphoneの画面の大きさでも不十分ではないが、やや小さいことから、ipadのような画面が大きくディスプレイがきれいなデバイスが望ましい。 |
指導の結果 |
練習時、試合時の自身の運動のフィードバックに役立っている。 |
画像(画像ファイル) |
-
|