レポート詳細画面
レポートID | 12 |
---|---|
登録日 | 2025年04月06日 |
公開日 | 2025年04月06日 |
修正日 | 2025年04月06日 |
ユーザーID | hirose-kenichi |
氏名 | 広瀬 健一 |
メールアドレス | 非公開 |
選手年齢 | 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上 |
性別 | 男性, 女性 |
選手障がい種別 | 視覚障害 |
競技レベル(区分け) | 競技会出場レベル, 育成選手レベル, ハイトレーニングレベル(全国上位層), 強化指定レベル, パラリンピック出場レベル |
運動の目的 | 視覚障害の選手に対して、障害特性に応じてまずは安全確保が課題となる。 |
環境について | 練習会場 |
指導の種類 | ウォーミングアップ |
指導の内容 | 直線路での流しの際に、他の選手がレーン内に入っていないかを十分に確認し、万が一場合は大声で危険を周知するように配慮する。 |
指導の結果 | 国際大会の際は、危険な事例に遭遇する場面があり、選手にストップをかけたり、レーンに入ってきそうな選手に大声で注意をすることで回避した。 |
画像(画像ファイル) | - |